自社を見つめ・・・幹部と共に、
とにかく忙しすぎて、
戦略や戦術を練り直す時間もないと嘆く、
本来、
上げられるはずの売上を、
みすみす逃してしまっている
経営者の方へ
特別プラン
実践会メンバー向け
”場”と”間”を最大限活用した、
売上倍増
リトリート
10社
限定
合宿
をご案内します。
ズバリ!!
この合宿で得られるものは、
✔︎自分が仕事を
しなくても結果が出る
✔︎幹部に事業を
任せられるようになる
ことを具体化できる
✔︎自分がやりたかった
そう、幹部が理解してくれただけで、
もう最高!と喜ぶのだけでなく、
売上を上げるポイントを共有できるようになり、
自分が率先して仕事をしなくても、
幹部(後継者)に安心して任せた上で
納得の結果が出てしまう!
なんとも素敵な”できる会社”に変身できるのが、
この合宿となるわけです!!
場
(BA)
×
間
(MA)
=
売上倍増を手に入れる
場
(BA)
=
実践経営者が一堂に会し、
価値探索セッションのコンサルティングと
プロフェッショナルなファシリテーターによる”場”
間
(MA)
=
3泊4日の特別なリトリートを活用し、
喧騒を離れた自然に囲まれた空間で
一つのことに集中する時と”間”を持つ
このような特別な合宿セッションに、
あなたは参加する権利があるのです。

売上倍増を手に入れるための、具体的な3つのセッションを
ご紹介します。
この合宿の価値を表した【方程式】は、
①価値探索コンサルティングによる
自社並びに幹部社員の才能と価値の発見
☞フューチャーマッピングによるセッション
◆売上倍増させるために向き合う深層の課題は?
◆成長できる新たなビジネスコンセプトの発見
②売上倍増していくためのビジネスモデル構築
☞ビジネスモデルキャンバスによるセッション
◆現在の主要ビジネスの価値は何か?(棚卸し作業の実行)
◆顧客ターゲットは誰?
◆自社の商品サービスはどんなもの
・アトリビュート分析(5W1H法)
・ポジションマップ
◆自社の絶対的なリソース(資産)
◆リピートオーダー(継続課金制度)を考える
③ビジネス拡大のための実行体制の確立
☞マネジメントフレームワークでのセッション
◆年間計画の作成
◆PDCAサイクルの作成
◆分配率表による各種費用の計画
◆実行担当者の配置とチーム体制の構築
◆つながりのスター戦略と一貫性
スケジュールと内容
DAY
1
8月1日(火) 合宿1日目 13:00〜19:00
●自己紹介・合宿の目的の発表と共有
●自社の棚卸し(BMC・粗利益・生産性)
●評価による企業価値の確認(会社はいくら?)
・上場しても経営者の持ち分が減らないわけ
・最初に出した資本金がなんと・・・
・IPO以外にも選択肢がある
DAY
2
8月2日(水) 合宿1日目 10:00〜18:00
●他者事例の検証とビジネスモデルの理解
・金融型FCモデル
・便利お任せ楽チンモデル
・ビジネスに金融を取り入れる
●商売の原理原則(おばちゃんの店・たこ焼き屋)
●売上倍増のために向き合う深層課題は何か?
●新たな成長事業となるビジネスコンセプトは
DAY
3
8月3日(木) 合宿1日目 10:00〜18:00
●新たなビジネスモデルの構築
●売上倍増させるための事業計画の立案
●実行担当者の配置と組織体制の検討
●つながりのスター戦略の一貫性を整える
DAY
4
●具体的な行動シナリオの確定
●売上倍増させるためのPDCAサイクルの構築
●数値目標に関するマネジメントモデル
●最終報告と共有
8月4日(金) 合宿1日目 10:00〜17:00